資料請求

2001年1月23日
 今日は、午後に病院と歯医者に立て続けに行ったので、とっても疲れている。それでも、私の就職活動は休むことを知らない。
 これまでにした資料請求数は、まだたったの30社ちょっと。しゅーちゃんや後輩に聞いたところ、みんな「60〜80社くらい資料請求して、実際に受けたのは30社くらい」だそう。しゅーちゃん曰く「就職活動しているうちに、持ち駒がなくなってくる(つまり、資料をたくさんもらっても、実際に受ける企業は少ないということ)から、興味があるところは、資料請求してみたらいいかもよ」。ナルホド。それにしても、200社くらい請求した後輩がいて、一体どうやったらそんなに見つけられるんだろう?と疑問。あ、でも10社し請求してないのに、見事にその中の1社に就職してしまった、友達のみかちゃん。女の子でもちゃんとできるのよ!ということを教えてくれた。10社に絞ってがんばったというところが、逆に良かったのかもしれない。
 私は、やりたいことがはっきりしているから、業種・職種で迷う必要はないんだけれど、その分幅が狭まってきて、そこに落ちたら後がないという、大変危険な状態。でも、本当に行きたい企業に集中して勉強できるから、それはいいかも。
 やっぱり30社だと少なすぎて危険なんだろうか?それとも、このままこの30社に集中して、この30社のためだけに勉強をするべきか?悩んでいる時間で、一般教養の勉強ができるのに...。
 就職活動は、本当に難しい。就職は結婚のようなもの。しっかり相手を見て選ばないと、あとで思いっきり後悔する。今が大事なとき。一生懸命企業研究をしよう。
 

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索